痙攣性発声障害

いざ痙攣性発声障害症状の改善へ向けて!其の2

随分と間が空いてしまいました(汗)

前記事【痙攣性発声障害補完治療計画】と題し、SD症状再発防止対策第1弾としてボイストレーニング編をお話させて頂きました。

いざ痙攣性発声障害症状の改善へ向けて!ご訪問ありがとうございます ねこのたまです♪ 気軽に、たまーーーーーー!と呼んでやってください。 さて、今回は前回記事で予...

今回は次なる一手の試み体験談を痙攣性発声障害(SD)のあなたへ贈ります。

またご家族、知人友人、恋人がSDでその障害について理解を深めたいと思ってらっしゃる方のご参考にもなれば幸いです。

 

たま
たま
もしお時間がありましたらその他SD関連記事も合せてめぐってみて下さいませ♪

 

目次にゃ

痙攣性発声障害の改善策に鍼灸を取り入れてみよう

たまの【痙攣性発声障害補完治療計画】
症状再発防止対策その2~鍼灸編 パート1~

たまがボイストレーニングと同時進行で取り組んだのは鍼治療です。

痙攣性発声障害改善の手段として鍼やお灸を取り入れる方も多くいらっしゃるかと思います。

しかしながら認知度が低い痙攣性発声障害。ゆえに

らっしゃいらっしゃ~い!うちは痙攣性発声障害に有効な施術してまっせ~

とダイレクトに謳う鍼灸院さんは極々極々極々極々わずかっっ。

 

たまの周囲に同じ立場の人はいませんのでここはやはりネットに頼る他ありません。早速検索~。すると上段に表示されたリスティング広告に目がいきました。(検索当時)

 

ググって上位に出てきた鍼灸院「中○鍼灸グ〇ープ」

なになに「痙攣性発声障害専門」「最新治療」とな。早速飛んだサイト内を拝見。

たま
たま
いや~~~ん
雰囲気怪しげぇ~~~~(個人的感想)

 

んな事をおもいつつも、こちらは1秒でも早く改善したい気持でいっぱいなので内容に目を通します。すると、特殊なツボに鍼をうって微弱の電流を流す独自開発した治療法というものを掲げてました。

ここまで読んでピンときている方はお分かりでしょう!

はい、そうです「中○鍼灸グ〇ープ」(神田)です。

 

❝痙攣性発声障害❞ ❝鍼治療❞で検索したことのあるSDの方は上位に出てくることもありこの鍼灸院の存在をご存知かもしれませんね。

「実際ココどーなんだろぅ?」

「気にはなっていたけどまだ行動に移してない」


「行こうと思って調べたけど口コミがあまりなくて情報が足りない」

 

そう思っている方がいらっしゃるのではなかろうか??!ってか、たまがそうでした(笑) 調べても口コミがないんですもの~!なのでそこら辺も合わせて今回たまがレポートいたしますよー♪

 

 

SD改善策のために鍼灸院「中○鍼灸グ〇ープ」へ実際に通ってみる

たまが実際に体験したことを順を追ってお話していきます。

予約前、サイト問い合わせフォームから不明点について鍼灸院へ質問

Q施術の値段
痙攣性発声障害(SD)の治療と称するページ内にその独自開発した治療費の記載がなかったので。

Q同時に腰(椎間板症)の施術は可能?可能な場合、SDと腰の施術代は合わせておいくら?

A同時に出来る。治療費は両方合わせて6500円/1回

 

電話で予約

上記の回答を受け頑張って電話にて予約。

たま
たま
SDにとって電話予約は試練…
メールで予約がきればいいのにね…

電話口にて予約希望日を伝えましたら

その日は医院長が不在なので別日に

と予想外の返しが!

 

HP見ても希望する曜日が予約不可なんてどこにも書いてないから予約できないとは思ってもみなかったぁ~(困)

 

この時、勤め先のシフトは週毎に組まれるやり方だったので即座に別日をあげることができなかったため後日改めて連絡することに。

頑張って電話したのに、頑張って電話したのにぃ~~!!

 

後日、再度チャレンジ。今度は日にちを無事確保できました。

 

が、しかーし!!!

今度はぬわぁんと初診は予約できる時間に縛りがありました。

 

ボイトレ後の14時に予約を入れたかったのですが…無理でした。仕方なく指定された16時に予約。

 

あのぉぉぉ~、初診者は予約時間に制限ありならサイトにその制約を掲示して頂けないだろうか。

 

んなこと問い合わせの返信メールにも一切記述なかったじゃな~い…
てか、前回の予約電話時に言ってくれよぉ!!!!なんじゃこりゃ!!!!

 

ボイトレ時間の変更も難しかったので外出先で無駄に数時間、時間を潰さなければならない事態になったのが悔やまれる…っっ。

 

施術当日

初回は別室で医院長のカウンセリングを受けます。

症状を話したら個室(といっても超簡易的)へ移動し施術スタート。なのですが、えーと、あの~~~このカウンセリング中にまたまた新事実発覚!!!

 

メールにて確認しました施術料1回6500円の件。

これをあなたはどう解釈するだろうか?

 

たまの解釈は…

たま
たま
どーもこんにちは!いらっしゃいましたーよろしくお願いします!からの、ありがとうございました、また次回よろしくお願いしまーす!さようなら~!

 

1来院カウントで6500円だと思ってました。ってかそういう意味で!!トータルで!!1回いくらかと私は問い合わせたんですぅ!

 

ですが蓋を開けて見りゃ

 

表(仰向け)1回・6500円
裏(うつ伏せ)1回・6500円

カウント計2回
1万3000円かかります

と医院長が言うのです。

 

たま
たま
話違くない???え、メール内容、たまの解釈がおかしかったの??

 

でも目の前の医院長は「治せます」と言っている。遥々来たしとりあえず受けてみなきゃ分からないので渋々承諾。

 

 

あ、ちなみに初回は上記値段プラス初診料3000円もありますからね。

あ、更に言いますと交通費往復分もありますからね。

 

初回施術後

なんとか初めての施術が終わり週1ペースで地道に通いながら様子を見ていこうと考えていたたま、しかしこう言われました。

 

間を空けずに治療を受けた方がいいから明日、明後日にでも予約を。週1は少ない、週に2回3回受けた方がいい。

 

ふへ…?しゅう…え、それって一体いくらよ?

計算中・・・

週2→最低でも10万4千円
週3→最低でも15万6千円

 

たま
たま
いや、
普通に無理です

 

中○鍼灸グ○ープ に約3ヶ月通った結果


1クールで通うのをやめました。

理由はた~~~くさんありますが、最大の理由は発声障害が改善される様子がなかったからです。せっかくなのでその他理由も合せてお話いたします。

 

 

やめた理由

予約希望日に予約できない

★院長が休みの日は予約不可。
(SDの施術だからなのか?)

★間を開けない方が良いといっておきながらGWはバッチリお休みで2週間以上も空いたよ。

 

通っている期間中に「一度ご予約の上ご来院ください」メールが院長の名で何度も何度も何度も届く

★現在進行形で通っているのに不思議だよね。問い合わせメールを管理できていない、その後、実際に通っている状況を把握出来ていないことにビックリ仰天だよ。雑用は助手に任せっきりなのかな。

 

右脚も痛かったので一緒に鍼を打ってもらったけど全然改善しない

院長に気になる体の症状の相談しても流されて聞いてもらえない

領収書もらえない

★欲しい場合は申請。しかも有料。

 

「週1回じゃ 覚えてない」

★通うのをやめた決定打になった台詞がこちら。

その日、いつもよりせわしなかった院内。別室で治療中の他の患者さん達の「すみませーん」コールが幾人から頻繁に飛び交っていた。

そんな中、院長がいつもと違う右脚ではなく左脚に鍼を打って颯爽と去っていったので電気を流しに来た助手の方にその旨をお伝えしたら、ムッとした表情で院長が再登場し

「週1回じゃおぼえてない。はじめに言わなきゃ分からない」

とおっしゃいました。3ヶ月来てるのにねーーこりゃもう決定打だ~。

たまは何事もなかった様子でいつも通りに予約を取り帰宅。後日、電話で次回予約分をキャンセルし永遠にさようならしました。

 

 

この中○鍼灸グ○ープ、全国から来ている・あるいは通っていらっしゃる方もいらっしゃるみたいなので効果はそれぞれなのだと思います。

 

ただ、たまには効果がありませんでした。

発声障害に対し「治せます」と言い切った院長さんでしたが色んな意味で残念な結果、そして鍼灸院でした。

 

しかし脚の痺れと痛みすら取れないとはさすがに思ってもみなかった…。

 

とまぁ、1軒目の鍼灸院はこんな感じでした♪なにかご参考になれば幸いです(笑)

 

次回は、たま目星を付けていたもう1箇所の鍼灸院へ行く!の巻です♪

 

たま
たま
それでは、ばいばい